>>>>>スタディサプリ中学講座公式HP<<<<<
スタディサプリ中学講座は、中学1年生から中学3年生までの方を対象とした評判の良いサービスとなっています。スタディサプリを現在利用している学生及び社会人の方は25万人以上で、ユーザーの利用状況、レベル、習熟度等を分析・解析することで、効率的に実力を身につけることが可能になっています。
学習の習慣がついていない学生であっても無理なく始めることができます。中学生になると内容も難しくなってしまいます。特に初めの中間テストで躓かないように勉強することが大切です。
中学生で基礎をしっかりと身につけておけば高校に入ってからも勉強がぐっと楽になります。早い段階で始めるのがポイントと言えます。
中学生のお子様を持つ親御さんへ
スタディサプリ中学講座は、低価格で質の高い講義を受けることができるサービスとなっています。高額な塾に通わせるのは躊躇してしまうかもしれません。しかし、このサービスを活用すれば教育費用を大幅に削減することができるでしょう。
安いからといって質が低いということは一切ありません。多くの生徒が受講していて評判良いサービスです。運営元がリクルートなので信頼性・安心感が高いのが特徴だと思います。安心してお子さんに学習をさせることができると感じます。
お子様の学習の進捗状況を保護者専用管理画面「まなレポ」でいつでもチェックすることができます。お子さんが毎日継続して勉強をしているかを把握することができます。授業の視聴時間、ドリルの正答率・実施回数、週間カレンダーを確認することができます。ただ、開始したばかりの時はあまり口にせず見守って上げることが必要だと思います。
特徴と強み
受講料が安い
スタディサプリ中学講座は月額980円(税抜)で使い放題のサービスとなっています。従来の学習スタイルに比べて大幅に安く済ませることができます。さらに、12ヶ月プランを利用すると、2ヶ月分が無料となります。通常11,760円(税抜)のところが、9,800円(税抜)となります。月の負担額は817円と圧倒的なコストパフォーマンスを誇ります。これなら家計の負担を考えずに落ち着いて学習をすることができると思います。
一コマ15分程度で集中しやすい
人間の集中力はそんなに長く持つものではありません。集中できていると思っていても実は集中できていないということがあるのです。中学講座の一コマ当たりの授業時間は15分程度となっていますので、非常に集中しやすい環境にあると思います。
講義では要点をわかりやすく解説してもらえます。覚えるべきところを把握した上で講義を受講すれば効率よく学習をすることが可能です。学校の授業でわからなかったところも理解しやすくなるかもしれません。何度も聴くことができるので、わからないところだけ集中的に学習するのもいいですね。
部活や遊びに忙しい学生の方であっても一日15分の時間を作ることはできるでしょう。忙しいことを言い訳にせず、毎日継続して学習することで実力をつけることが可能です。
教科書に沿った学習が可能
英語、数学、国語に関しては全国の公立中学で実際に使われている教科書に対応しています。そのため学校の予習・復習にも活躍します。また、テスト日を入力したり、テスト範囲の設定をすることができます。テスト頻出の問題を解くことで得点力を上げることが可能です。苦手なところをわかるまで解くことで実力をつけることができるでしょう。
高校受験にも対応
高校受験のための学習にも対応しています。中学1年で習う基礎、中学2年及び3年で習う応用力を身につけることが可能なカリキュラムです。学校の授業のペースと合わせて学習をすればより効果的になります。
中学3年生になったら、夏までには中学2年生で習ったところまではマスターしておくと良いでしょう。受験勉強がぐっと楽になります。余裕ができれば気持ち的にも楽になると思います。
他の学習スタイルとの比較
スタディサプリ | トライイット | 進研ゼミ | |
---|---|---|---|
料金 | 9,800円~/年間 | 無料/年間 | 76,032円~/年間 |
学習スタイル | 講義動画 | 講義動画 | テキスト (別料金で映像講義あり) |
講師の質 | ◎ | ○ | - |
質問・サポート | × | ○ | ◎ |
よく比較されるサービスについて解説します。この比較表を見るとわかりますが、講師の質や料金を重視する方はスタディサプリがおすすめです。予備校で実績のある講師が担当しているため安心して授業を受けることができます。
トライイットは月額費用は一切不要で動画を視聴することができるのが特徴です。ただし、講師の質はスタディサプリに比べると劣ります。また、授業のレベル的にも受験対策を行うことができないと言えます。質問・サポートについては費用を支払えば行うことができますが、学校の先生にした方がいいので割高だと感じます。
一方で質問をたくさんしたり、勉強方法・進学等様々なサポートを受けたいとお考えの方は進研ゼミがおすすめです。月謝は少し高めとなっているのが難点です。スタディサプリやトライイットと同様タブレットでの動画授業を受けることもできます。ただし別料金が必要となります。
口コミ
いい口コミ・評判
- 実力派講師陣の講義を自宅に居ながら受講することができる
- 学校で使用されている教科書に沿った講義を受講できる
- ご両親を説得しやすい価格設定になっている
- 親御様にとっても負担が少ない
中立
- 自身で学習する力を身につけないと続かない
悪い口コミ・評判
- 質問をすることができない
中学講座担当講師陣
講師名 | 担当科目 | 一言 |
---|---|---|
関 正生(せき まさお) | 英語 | |
竹内 健(たけうち けん) | 英語 | |
葉一(はいち) | 英語 | |
山内 恵介(やまうち けいすけ) | 数学 | |
大辻 雄介(おおつじ ゆうすけ) | 数学 | |
小林 晶子(こばやし あきこ) | 国語 | |
松井 万宗(まつい ばんしゅう) | 国語 | |
今中 陽子(いまなか ようこ) | 国語 | |
笹森 義通(ささもり よしみち) | 国語 | |
城村 耕一(しろむら こういち) | 国語 | |
佐川 大三(さがわ だいぞう) | 理科 | |
伊藤 賀一(いとう がいち) | 社会 |
中学講座一覧
中学3年生
教科 | 難易度 | 担当先生 | 授業数 |
---|---|---|---|
英語 | 基礎 | 竹内 | 24-30 |
応用 | 関 | 24 | |
国語 | 基礎 | 松井、今中 | 18-29 |
応用 | 笹森 | 35 | |
数学 | 基礎 | 山内 | 40 |
応用 | 大辻 | 35 | |
理科 | 基礎 | 佐川 | 91 |
社会 | 基礎 | 伊藤 | 96 |
中学2年生
教科 | 難易度 | 担当先生 | 授業数 |
---|---|---|---|
英語 | 基礎 | 竹内 | 24-30 |
応用 | 関 | 24 | |
国語 | 基礎 | 松井、今中 | 17-29 |
応用 | 小林 | 35 | |
数学 | 基礎 | 山内 | 40 |
応用 | 大辻 | 30 | |
理科 | 基礎 | 佐川 | 91 |
社会 | 基礎 | 伊藤 | 96 |
中学1年生
教科 | 難易度 | 担当先生 | 授業数 |
---|---|---|---|
英語 | 基礎 | 竹内 | 24-30 |
応用 | 竹内 | 24 | |
国語 | 基礎 | 松井、今中 | 15-29 |
応用 | 城村 | 24 | |
数学 | 基礎 | 山内 | 40 |
応用 | 大辻 | 25 | |
理科 | 基礎 | 佐川 | 91 |
社会 | 基礎 | 伊藤 | 96 |
>>>>>スタディサプリ中学講座公式HP<<<<<