>>>>>スタディサプリ高校講座公式HP<<<<<
スタディサプリ高校講座は、高校1年生から高校2年生までを対象としているサービスです。同じ費用で大学受験講座を同時に利用することが可能です。高校の教科書で学習する範囲を全て網羅していますので、スタディサプリをしっかり学習すれば志望大学に合格する実力を身につけることが可能です。
大学受験講座を登録すれば高校講座を受講することができます。高校1年生と2年生の復習もしたいという方にもおすすめです。早い時期から勉強をしておけば後から楽をすることができると思います。
高校生のお子様を持つ親御さんへ
スタディサプリ高校講座は、リクルート社によって提供されている新しい勉強学習ツールです。テレビCM等広告の露出が増えてきているためすでにご存知の方も多いと思います。非常に低価格に設定されているにも関わらず塾に通うのと同等以上のパフォーマンスを発揮します。
実はスタディサプリは多くの高校でも実際に導入されています。満足度も高く利用者数が急増しているサービスだと言えます。地元の塾や予備校に通うことを考えると掛かる費用が気になると思います。スタディサプリであればリーズナブルに利用できるのでおすすめです。予備校に通わす前に検討してもいいのではないでしょうか。
特徴と強み
月額980円で受講可能
スタディサプリ高校講座は月額980円(税抜)で利用することができます。高校講座と大学受験講座はセットになっているので高校のテストから大学受験対策まで幅広く対応しています
。例えば高校1年から3年までの3年間利用したとしても3年間で掛かる費用はたったの35,280円と非常にリーズナブルになっています。親に負担を掛けずに学習を続けることができます。これぐらいの金額であればバイトで賄うことも十分可能です。
レベルに合った講義を受講できる
通学している高校の難易度に関係なく受講することができます。ベーシック、スタンダード、ハイレベル、トップレベルと4段階の難易度の講義を受けることができます。徐々にステップアップをすることもできるのでやりがいを持ちながら学習をすることができると思います。
高校入学後の早い段階から学習を始めていれば確実にレベルアップすることができるでしょう。ただし、すでに実力があるからといって基礎を疎かにすることは好ましくありません。
小学校・中学校の総復習に対応
高校レベルになると基礎力がついていないと太刀打ちできなくなる可能性があります。早い段階で小中学校の復習を進めておくと後々楽になると思います。小学校高学年の算数と、中学校の5教科(英数理国社)の講義を受けることができます。応用力を身につけるために、確かな基礎力を身につけておきましょう。
1コマ20分程度で勉強しやすい
1コマ20分と学習しやすいカリキュラムになっています。バイトや部活で忙しい高校生であっても20分であればスキマ時間を活用すれば勉強を続けることができると思います。中間テスト、期末テストに向けて毎日継続して学習することが大切です。集中して講義を聞けば短い時間であっても効果は十分あるでしょう。
他の学習スタイルとの比較
スタディサプリ | 予備校 | 地元塾 | |
---|---|---|---|
料金 | 11,760円~/年間 全講座 | 50,000円~/年間 1講座当たり | 月額30,000円前後/年間 3教科等 |
対象 | 全ての高校1年生・2年生 | 全ての高校1年生・2年生 | 全ての高校1年生・2年生 |
講師の数 | 普通 | 多い | 少ない |
講義の数 | 普通 | 多い | 少ない |
高校1年生・2年生の方は大学受験を見据えた学習をすることが大切です。早い段階で基礎を固めておけば、高校3年生になってめきめきと実力をつけることができます。スタディサプリを活用すれば低価格で勉強を始めることが可能です。
予備校や地元塾では費用がかなり高額になります。教育コストはバカにできないと思います。
口コミ
いい口コミ・評判
- 受験のための基礎力を固めることができる!中間テストや期末テストが怖くなくなった。
- 部活で忙しい方におすすめです!ちょっと空いた時間にスマホで講義視聴ができるのが◎
中立
- この価格でこの質の授業を受けることができるのであればいいと思う
- 周りで利用している人が多いので始めた。英語・数学を重点的に学習しています。
悪い口コミ・評判
- ある程度勉強をする習慣がないとさぼりがちになってしまうかもしれません。
高校講座担当講師陣
講師名 | 担当科目 | 一言 |
---|---|---|
関 正生(せき まさお) | 英語 | |
肘井 学(ひじい がく) | 英語 | |
山内 恵介(やまうち けいすけ) | 数学 | |
堺 義明(さかい よしあき) | 数学 | |
小柴 大輔(こしば だいすけ) | 現代文 | |
岡本 梨奈(おかもと りな) | 古文 | |
坂田 薫(さかた かおる) | 化学 | |
中野 喜允(なかの よしまさ) | 物理 | |
牧島 央武(まきしま ひろたけ) | 生物 | |
伊藤 賀一(いとう がいち) | 社会 | |
村山 秀太郎(むらやま ひでたろう) | 世界史 | |
鈴木 達人(すずき たつじん) | 地理 | |
竹内 健(たけうち けん) | 英語 | |
今中 陽子(いまなか ようこ) | 国語 | |
佐川 大三(さがわ だいぞう) | 理科 | |
尾崎 正彦(おざき まさひこ) | 算数 | |
簑原 睦(みのはあら むつみ) | 政治経済 | |
郷原 義史(ごうはら よしふみ) | 数的推理 | |
若山 祐紀憲(わかやま ゆきのり) | 判断推理 | |
藤原 和博(ふじはら かずひろ) | アクティブラーニング | |
マイケル・サンデル | 教養 | |
八嶋智人・佐渡島庸平(やしま のりと・さどしま ようへい) | 教養 | |
ガー・レイノルズ | 21世紀スキル | |
ライフイズテック | 21世紀スキル |
高校受験講座一覧
通年・科目別講座
高校2年生
科目 | 講義 | レベル別 |
外国語 | 英語超入門 | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック共通 |
英語 <英単語入門編> | トップ、ハイ、スタンダード 共通 |
|
英語 <文法編> | トップ・ハイ共通、スタンダード | |
英語 <読解編> | トップ・ハイ共通、スタンダード | |
数学 | 数学ⅠA 数学ⅡB | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック |
国語 | 現代文 | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック共通 |
古文 <読解編> | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック共通 | |
古文 <文法編> | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック共通 | |
漢文 | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック共通 | |
小論文 | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック共通 | |
小論文入門 | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック共通 | |
理科 | 生物基礎 | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック共通 |
社会 | 世界史 | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック共通 |
政治経済 <政治編> | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック共通 | |
政治経済 <経済編> | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック共通 |
高校1年生
科目 | 講義 | レベル別 |
外国語 | 英語超入門 | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック共通 |
英語 <英単語入門編> | トップ、ハイ、スタンダード 共通 |
|
英語 <文法編> | トップ・ハイ共通、スタンダード | |
英語 <読解編> | トップ・ハイ共通、スタンダード | |
数学 | 数学ⅠA 数学ⅡB | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック |
国語 | 現代文 | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック共通 |
古文 <読解編> | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック共通 | |
古文 <文法編> | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック共通 | |
漢文 | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック共通 | |
小論文 | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック共通 | |
小論文入門 | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック共通 | |
理科 | 生物基礎 | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック共通 |
社会 | 世界史 | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック共通 |
政治経済 <政治編> | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック共通 | |
政治経済 <経済編> | トップ、ハイ、スタンダード、ベーシック共通 |
>>>>>スタディサプリ高校講座公式HP<<<<<
高校講座は、大学受験講座に登録すれば受講可能です。料金は980円と変わらないのでおすすめです。